プランターのバジル 発芽しました!《4日目》
こんにちは、こたまです。
バジルの種蒔きから4日目。
よーーーく見たら、かわいい双葉が出てました!
わかりますかぁ?
写真真ん中らへん、わずかに緑のふたば。
かわいい。。。
この子以外にも、同じような芽が全部で10ほど
出てました。
うれしーーー!!!
種をまいてから発芽までが短かったのは、
種を水につけておいた期間が長かった(3日間)せいもあると思います。
あとは、最近あったかかったからかな。
バジルは平均20度以上じゃないと発芽しないらしいです。
ちなみに、きのうの最高気温は23度、今日は25度でした。
直射日光にあてる必要はないみたいですが、
たまたまきのう、プランターの左半分が日に当たってて
今朝見てみたら、左半分だけ発芽してたので、
今日は全体に日が当たるようプランターの場所を移動してみました。
そしたら、右半分も無事発芽しました!
直射日光に当てた方が、早く発芽するのかもしれません。
ただ、土の表面が乾きやすくなるので、
乾いてたら、霧吹きで軽く湿らせてます。
日中外出したりして、霧吹きできない場合は、
半日陰の方がいいかもです。
ちなみに、通常の水やりは、
毎朝1回、プランター底から水が出てくる程度あげてます。
まだまだ小さな芽なので、
これからの成長が楽しみです!!!
またレポートします。

アイリスオーヤマ プランター ベジタブルプランター 680 ベジタブルグリーン
- 出版社/メーカー: アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
- メディア: Tools & Hardware
- この商品を含むブログを見る