こたま☆のベランダ菜園日記

自宅マンションのベランダで家庭菜園を始めたばかりのガーデニング初心者です。※記事タイトルの《○○日目》は種まき日を含みます。

大葉(シソ) ほとんど枯れています 《134日目》

こんにちは、こたまです。

大葉の種まきから134日目。
全体的に葉っぱの縁が黒くなり、ほぼ枯れているような酷い状態です。

f:id:kotamawo:20180913094514j:plain


新しい芽も出てきていますが、
少し成長すると枯れて落ちて・・・を繰り返しているようです。

f:id:kotamawo:20180913094526j:plain

前回も書きましたが、おそらく何かの病気、
そして根づまりが原因かと思われます。

特に変色のひどい葉っぱを摘み取りました。

f:id:kotamawo:20180913093856j:image


残念ですが、もう復活はなさそうですね。。。

結局、このプランターからは、ほとんど収穫できませんでした。
収穫しても、シソ特有の香りがしなかったため、
途中で収穫をやめたというのもあります。

去年の苗から取った種を使ったのが、香りが薄くなった原因のようなので、
今年は種を取るつもりはありません。

なので、そろそろ撤去してもいいかなと思ってます。

 

バジル 枯れ始めました 《134日目》

こんにちは、こたまです。

バジルの種まきから134日目。
新しい芽が出ている一方で、
寿命が近いのか、枯れ始めている葉っぱがたくさんあります。

f:id:kotamawo:20180913100939j:plain

特に右端の株は、これまでの台風で枝が折れたり、
枯れ落ちたりして、上部わずかの葉っぱしか残っていません。

 

寿命なのか、病気なのか、害虫なのか、原因はよくわかりませんが、
こんな感じで葉っぱが変色し、ちょっと触れるだけで
ポロポロと落ちてしまいます。

f:id:kotamawo:20180913094558j:plain


そんな一方で、前回摘心したところからは、
脇芽が伸びて、ゆっくり成長中です。

f:id:kotamawo:20180913101021j:plain


根元からも小さな芽が出てきました。

f:id:kotamawo:20180913093808j:image


こちらは、以前花芽がついて摘心した部分。
伸びた脇芽に、また新たな花芽がついてます。

f:id:kotamawo:20180913101212j:plain

 
新しい芽があるとはいえ、全体的に以前のような勢いがありません。
そろそろ寿命なのかもしれません。。。
(まだ9月半ばなのでちょっと早い気もしますが・・・)

摘心して延命させても、さらに弱ってしまう気がするので、
花芽は取らずに、このまま花を咲かせて、
種を取ろうと思います。


バジル 花芽がつきました 《116日目》

こんにちは、こたまです。

バジルの種まきから116日目。
早くも花芽(つぼみ)がつき始めました。

ついたのは、左端の株の枝1本だけですが・・・

f:id:kotamawo:20180826194859j:image


こんな感じに。

f:id:kotamawo:20180826194903j:image

花芽がついて、花が咲いてしまうと、
葉の成長が止まってしまうそうです。

なので、
チョキンと摘み取りました(これまでの摘心と同じ)。

f:id:kotamawo:20180826194918j:image

もっと下から切っても良かったかな。。。


今後も他の枝から出てくる可能性はあると思うので、
注意して見ていたいと思います。


そして、数日前の台風により、
こちらは枝が折れてしまいました。。。

f:id:kotamawo:20180826194929j:image

切ってしまうか、悩み中です。。。

 

 

大葉(シソ)病気のようです 《113日目》

こんにちは、こたまです。

大葉の種まきから113日目。
前々から、一部の葉っぱが白っぽくなっているのがどうしてなのか?
原因がわからずにいましたが、
どうやらムシではなく、病気のようです。

白っぽいどころか、茶褐色に変色してきました。

f:id:kotamawo:20180823083151j:image

f:id:kotamawo:20180823083253j:image

f:id:kotamawo:20180823083205j:image

 

そして、ほぼ全体に広がっています。

f:id:kotamawo:20180823083107j:image


ネットで調べても、決定的な情報は見つけられなかったのですが、
症状からみて、病気(ウイルス性含む)の可能性が高いと思われます。
病気にかかると、もう打つ手はないようです。

新芽、このぐらいの大きさのうちは、
まだきれいな葉っぱをしています。

f:id:kotamawo:20180823083209j:image

この部分だけ収穫するのもありかもしれませんが、
所詮、病気の株なので、食べるには抵抗あります。
そして、前々から書いてる通り、シソの風味も薄いので、
そこまでして食べるほどでもないかと。。。


とりあえず、変色が酷い葉っぱをすべて除去しました。

f:id:kotamawo:20180823083226j:image

スカスカになりました。

おそらく、この葉っぱたちも、病気に犯されていくと思います。
回復の見込みがないのなら、早いうちに株ごと撤去してしまった方が
いいのでしょうか?

悩み中です。。。

 

 

バジル 3回目の摘心 《111日目》

こんにちは、こたまです。

バジルの種まきから111日目。
今日は、3回目の摘心をしました。

こちらは摘心前。Before

f:id:kotamawo:20180821175259j:image
2回目の摘心をしたところから、10段以上葉っぱが出て、
だいぶ大きくなりました!


摘心後。After

f:id:kotamawo:20180821175302j:image
上から1~2段ぐらいを摘み取りました。
左端の株は他に比べて育ちが悪いので、摘心してません。


今回摘心した部分のアップ。

f:id:kotamawo:20180821175307j:image

またここから、脇芽が伸びて、まだまだたくさんの葉をつけてくれることを願ってます!


こちらが摘み取った葉っぱたち。

f:id:kotamawo:20180821175315j:image

今日は、マリネに入れて食べました。
相変わらずいい香り。美味しかったです!



畑のバジル 豊作です 《番外編》

こんにちは、こたまです。

6月中旬頃、畑に移植したバジルですが、
その後、ぐんぐん大きくなり、
プランターとは比べ物にならないぐらいの
たくさんの葉っぱをつけました。

ちなみにこちらが、植え替え直後の写真(2018/6/18)

f:id:kotamawo:20180624172702j:plain


約1ヶ月後(2018/7/15)
この頃はまだプランターのバジルと同じぐらいの大きさでした。

f:id:kotamawo:20180812190349j:plain


さらに2週間後(2018/7/29)

f:id:kotamawo:20180822213528j:plain

この2週間で何があったの?!?!?
支柱が見えなくなるぐらい急激に大きくなり、
葉っぱの数もハンパなく増えました。

畑の管理は、家族に任せているのですが、
この写真を撮影した本人の話によると、
すでに120枚ほど収穫した後の写真だそうです。

そして、この1週間後にさらに100枚、
またその1週間後にもう100枚を収穫しました。

その後、花芽がたくさん出てきたため、
すべての葉を収穫した後、撤去したそうです。

プランターのバジルなんて、
まだ総収穫数100枚にも満たないのに・・・
やはり地植えは違いますね。


収穫してもらった、たくさんの葉っぱは、
バジルソースを作って冷凍し、少しずつ解凍しながら食べています。
めちゃくちゃ香りがして、美味しいです。


大葉(シソ) 葉っぱの縁が黒くなくなりました 《97日目》

こんにちは、こたまです。

大葉の種まきから97日目。
数日前、新芽の葉っぱの縁が黒くなっているのを発見して、
蒔いていた化成肥料を全て撤去しました。

その後、出てきた芽は、この通り黒くなっていません。

f:id:kotamawo:20180808062547j:image

やはり、肥料のあげすぎが原因だったのでしょうか。

黒いまま放っておくと、枯れてしまうらしいので、
ひとまず、解消されて良かったです。