アブラムシ殺虫剤 オールスタースプレーを試してみた
こんにちは、こたまです。
ベランダで育てているラディッシュとバジルに
アブラムシが発生。
しばらく竹酢液で対処してきましたが、
ほとんど効果なかったので・・・
ついに、殺虫剤を買いました!
アース製薬の『オールスタースプレー』というやつです。
問題のアブラムシ、
こんな感じで、ラディッシュの比較的若い葉っぱに
たくさん群れてます。
こっちは、赤茶色のやつ。潰すと赤い汁が出ます。
アブラムシの仕業ではありませんが、虫食いの葉っぱもあります。
きのう犯人らしきやつを一匹捕獲しました。まだ仲間がいそうです。
こちらはバジル。葉っぱの上に赤茶のやつが。
写ってないけど、裏側や茎にもたくさんいます。
まずは目視で見つけたアブラムシめがけて
オールスタースプレーを”JET”ノズルで噴射、
そして、全体にまんべんなく”SPRAY”ノズルで噴射しました。
噴射口のところで、”JET”(ジェット)と”SPRAY”(スプレー)を
切り替えられるようになってます。
また、逆さでも使えるノズル設計だそうで、
よく考えられてます。
この『オールスタースプレー』、
450種類以上の植物に使えるとかで、
これ1本あれば、何にでも使えるかなと思って選びました
(ラディッシュやバジルといった、明確な表記はなかったですが)。
一応、アブラムシだけじゃなく、
コナジラミ、ケムシ、カメムシ等にも効くみたい。
無臭なのもいいです。
ただ、この手のスプレー殺虫剤の中では、
まあまあ強い薬みたいで、使用制限があります。
野菜にもよりますが、だいたい2回以内しか使えません。
そして収穫の7日前~前日までしか使えません。
毎日使えるやさしいタイプも売ってましたが、
アブラムシには効かなかったというネットのクチコミがあったので、
やめました。
そうそう、一番重要なのは、その効果ですよね。
まだ吹きかけたばかりなので、
明日にでも報告します。
2018/06/12 追記:
オールスタースプレーについて、改めて調べたところ、
記載以外の植物には使ってはいけないことがわかりました
(バジル、ラディッシュの記載はありません)。
詳細はこちらの記事をご覧下さい↓
オールスタースプレーをバジルに使ってもいいの? - こたま☆のベランダ菜園日記

アース製薬 アースガーデン オールスタースプレー(野菜・果樹・花の害虫退治) 1000ml
- 出版社/メーカー: アース製薬
- 発売日: 2015/02/05
- メディア: Tools & Hardware
- この商品を含むブログを見る