こんにちは、こたまです。
ラディッシュの種まきから43日目。
いよいよ、今日は初収穫です。
根っこがいい感じに膨らんでいます。
今日は、上の写真、
手前の1つと、一番奥の1つ、合計2つを収穫しました。
葉っぱを持って、思いっきり抜いたら・・・
じゃーーーん!!!
手前のは、ラディッシュらしい丸い形をしてます。
奥のはちょっと長めです。
どっちも鮮やかな赤色をしてます。
大きさは、直径2センチぐらい。
初めてにしては、なかなかの出来ではないでしょうか。
ちなみに手前は、以前このブログに書いた、三つ葉の双葉だったコです。
何の問題もなく、立派に育ってくれました。
植木鉢には、まだ5つのラディッシュが生育中です。
もう少し膨らんだら、収穫したいと思います。
実は10日前、誤って適用外の殺虫剤を使ってしまったので、
どうにか薬を落とす手段はないかとネットで調べてみました。
重曹に浸けるといいということで、
こちらの重曹(食用)を使ってみることに。
重曹を溶かした水に2分間、浸けました。
こんな感じでプカプカと。。。
そして、生で食べるのはやっぱり気が引けるので、
念には念を入れ、
皮を剥き、茹でて、温野菜サラダにして食べようと思います。